 
									1:  2018/10/14(日) 10:34:35.173 
FX俺「トレーダーが生き残る割合はわずか5%。これは資格で例えるなら資格系で最難関と言われる気象予報士の合格率と同程度。これが楽と言えますか?」
面接官「ぐぅっ……!」
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
10:  2018/10/14(日) 10:37:20.297 
でも、面接官と話をするって事は落ちこぼれだんだよな
13:  2018/10/14(日) 10:38:14.889 
>>10
あまりに暇だから暇つぶしにちょっとな?
あまりに暇だから暇つぶしにちょっとな?
14:  2018/10/14(日) 10:38:39.430 
まじで楽じゃないみたいよ
17:  2018/10/14(日) 10:40:52.500 
仕事に楽があるとか言ってたらその仕事危ないか怪しいって気がする
18:  2018/10/14(日) 10:41:32.692 
楽なFX界の中でたまたま上位5%に入っただけだろ?
22:  2018/10/14(日) 10:44:28.695 
>>18
取引回数が100回を超える場合、大数の法則により偶然で勝ち組5%に入れる可能性は限りなくゼロに近くなる
取引回数が100回を超える場合、大数の法則により偶然で勝ち組5%に入れる可能性は限りなくゼロに近くなる
31:  2018/10/14(日) 11:26:29.811 
>>22
大数の法則じゃなくて多重性じゃない?
大数の法則じゃなくて多重性じゃない?
19:  2018/10/14(日) 10:41:54.587 
気象予報士凄くね?
20:  2018/10/14(日) 10:42:29.438 
FXはこころを病むけどな
専業の方が強い
専業の方が強い
21:  2018/10/14(日) 10:43:16.426 
FXやってる奴なんて多くはないだろうに気象予報士の資格なんてのも同じアホが何回も受けて何回も落ちてんだろ
23:  2018/10/14(日) 10:49:56.829 
>>21
気象予報士の受験者数は毎回3000人程度。
FXトレーダーは世界中で50万人と言われている。
気象予報士の受験者数は毎回3000人程度。
FXトレーダーは世界中で50万人と言われている。
27:  2018/10/14(日) 11:16:30.348 
>>23
気象予報士の受験者について世界レベルで見るとこんな小さな国でもこんなに居てるんだから世界レベルだととんでもない数になるぞ
テキトーな事言ってんちゃうぞカスさっさと面接官に土下座してこい
気象予報士の受験者について世界レベルで見るとこんな小さな国でもこんなに居てるんだから世界レベルだととんでもない数になるぞ
テキトーな事言ってんちゃうぞカスさっさと面接官に土下座してこい
29:  2018/10/14(日) 11:21:53.416 
>>27
あくまで''日本の''気象予報士の合格の難しさと同程度って話だから。
そしてFXはどこの国だろうが難易度は同じだから比較の対象にできる。
はい論破。
あくまで''日本の''気象予報士の合格の難しさと同程度って話だから。
そしてFXはどこの国だろうが難易度は同じだから比較の対象にできる。
はい論破。
30:  2018/10/14(日) 11:22:35.001 
>>29
分母変えてるあほ
分母変えてるあほ
引用元:
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1539480875/
.png) 
											
 
                









 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

