1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:46:24.969 ID:FCaH6LrC0
ポイントが貯まってダイヤモンド階級になれたりさ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:47:15.222 ID:N2baQCRnr
勲章みたいなものにすればいい
納税額一位二位みたいなの発表させて
納税額一位二位みたいなの発表させて
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:48:38.191 ID:kY/C1VLIa
>>2
高額納税者リストなら昔やってた
色々問題あって廃止になったけど
高額納税者リストなら昔やってた
色々問題あって廃止になったけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:47:47.406 ID:5Lf8qqDqM
収入が多い奴ほど税金増えるんだから、既に収入が多いメリットがあるじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:48:53.835 ID:WEpB+v8bD
>>3
メリットに対してデメリットが付くんじゃなく
デメリットに対してメリットが付くことに意味があるんだろ
メリットに対してデメリットが付くんじゃなく
デメリットに対してメリットが付くことに意味があるんだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:50:17.198 ID:5Lf8qqDqM
>>5
国としては意味ないよ
だって税金というデメリットがあっても社畜が現に働いてくれてるんだから
国としては意味ないよ
だって税金というデメリットがあっても社畜が現に働いてくれてるんだから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:51:30.297 ID:FCaH6LrC0
>>12
でも金持ちは外国に逃げるじゃん
でも金持ちは外国に逃げるじゃん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:49:02.644 ID:ztkWJ3Y20
むしろ寄付額で競うべきだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:50:10.077 ID:F5rLAx1g0
>>7
慈善団体に寄付とかで
名誉や賞とかあるけど
それほど誇れるものないからなあ
慈善団体に寄付とかで
名誉や賞とかあるけど
それほど誇れるものないからなあ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:49:35.038 ID:PRZAKCZ9M
ふるさと納税
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:50:11.222 ID:FlbMEOP20
天皇陛下から勲章貰えたらいいよな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:50:49.196 ID:d/oSiPf30
ポイントがたまるとそのポイントにも税が
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:51:32.446 ID:F5rLAx1g0
年収に対しての割合じゃなくて
ただの納税額総額ってなら
とにかく金持ちが自然に伸びるな
年収1000万2000万で多めに寄付してる程度じゃ
年収1億でケチくさい節税やってるやつに手も足も出ない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:52:33.658 ID:tb5WFOGD0
役所の待ち時間が減るとか
図書館で優先的に借りれるとか
図書館で優先的に借りれるとか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:53:31.979 ID:F5rLAx1g0
>>16
前者は金持ち優遇やれば庶民も議員もブチ切れるだろうな
役所にvipルームとか作れば暴動始める団体出てきそう
後者は金持ちにはメリット皆無
前者は金持ち優遇やれば庶民も議員もブチ切れるだろうな
役所にvipルームとか作れば暴動始める団体出てきそう
後者は金持ちにはメリット皆無
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:52:52.492 ID:Rh3diTcFM
実際は払ってない奴ほど優遇される不思議
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:53:28.164 ID:1ef/vV7eM
そんならインフラ料金とかで還元すりゃいいだろ
そのくらいの分野での割引とかなら高収入者からの所得税徴収分と比べればそこまでウェイト大きくならないけど、確実に日常生活で使うもんだしお得感はあると思う
もちろん金銭的には得はしてないんだけどね
そのくらいの分野での割引とかなら高収入者からの所得税徴収分と比べればそこまでウェイト大きくならないけど、確実に日常生活で使うもんだしお得感はあると思う
もちろん金銭的には得はしてないんだけどね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/18(火) 10:59:24.996 ID:PKL2YFBO0
アメリカとかでやってる、大学に大金寄付したらその金で建った図書館にその人の名前が付く、みたいなの流行れば良いのに
引用元:
anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545097584/