テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。
最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。決定は12日付。
NHKによると、ワンセグをめぐる訴訟は5件起こされ、最高裁で確定するのは初めて。テレビを持たず、ワンセグ携帯のみ所有している場合でも、NHKとの契約義務を負うことになる。
確定したのは、テレビを持っていなかった埼玉県朝霞市の男性がNHKを相手に起こした訴訟。一審さいたま地裁は2016年、受信設備の設置者はNHKと契約しなければならないとした放送法の規定について、「『設置』は設け置くという意味で、『携帯』の意味は含まない」とし、契約義務を否定した。
しかし二審東京高裁は18年、放送法施行時に携帯型ラジオが存在したことなどから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断。一審判決を取り消し、NHK側の逆転勝訴とした。
3/13(水) 17:10配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000084-jij-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190313-00000084-jij-000-view.jpg
誰かこの裁判官に「ワンセグって何ですか?」聞いてみて
絶対に答えられないからw
なら最低限どこにいても映るようにしろよ
携帯で映る事自体が稀なんだが?
受信の不具合に関してはいったいどこが責任をもつんだろね?w
今でもそこ争点じゃなくね?
受信設備があるかどうか
まあ土俵に乗らんこった
NHKじゃない?
職員の給料減らしてまで中継塔建てるって話になれば考えも変わるだろw
…ただ、現実としては普通に受信料あげると思うけど
そういう人は、インターネットに接続してますねと言われて契約させられる
NHK「ネットできる人からも徴収しまーす」
>>12
前はグレーゾーン
NHKは当然設置にワンセグ含むという解釈で契約を迫ってきてた
今回ので堂々と来る
集金人とは喋らないか喋っても個人情報でお答えできません
の一択だな
ワンセグ持ってるかはどうかは個人情報ではないのでその言い訳は通用しないよ
笑える
ワンセグ持ってるかどうかは個人情報じゃありません
って言われたら噴き出すわ
関係ないよ
見れる環境設備があると契約の義務が発生する
あとオンデマンドで金とられるのは二重取りされているようで気分悪いわ
NHK地上波番組の質が下がり過ぎなんだよなあ。
以前、イラネッチケーで争点でなったが
取付自由なデバイスは復帰することも容易なのでアウト、仕様として最初から受信できないものでないと。
例としてはTVはアウトだがモニターはOKとか。
たぶんアンテナが無くてもTVがあるだけで難癖をつけ始めるだろう、判例がないので推測だが。
国産(笑)Android
てか俺のArrowsにはフルセグ付いてる。
使ったことないけど。
忖度ばっかだな
全員がやらないと意味が無い
放送の受信を目的としなくても受信してしまうから同じでは?
公務員もバックアップ
管理人より
スクランブルかけてくれればいいのに。電波を発信するのは簡単だから無理やり全員から徴収するんですよね。
引用元:
ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552469766/