1: 2017/10/28(土) 13:08:50.413 ID:SRV8lpKZ0
なんか釈然とせんわ

2: 2017/10/28(土) 13:09:13.610
スマホが安すぎるんだぞ

 

6: 2017/10/28(土) 13:10:12.162
>>2
それな
あれすごいとおもうわ

 

52: 2017/10/28(土) 13:42:21.412
>>6
これ

 

3: 2017/10/28(土) 13:10:00.384
どんなの買ったんだよ

 

4: 2017/10/28(土) 13:10:04.185
なんで買ったんですかねえ

 

5: 2017/10/28(土) 13:10:07.983
八万と二万の服の違いとかある?

 

7: 2017/10/28(土) 13:10:24.415 ID:SRV8lpKZ0
服って考えたら高すぎね?

 

22: 2017/10/28(土) 13:14:52.347
>>7
技術者はマニュアルさえあればいくらでも作れるが職人には経験がないと無理

 

28: 2017/10/28(土) 13:16:19.420 ID:SRV8lpKZ0
>>22
ライン工みたいな話じゃないからな
開発したり設計したりする立場の話だよ

 

9: 2017/10/28(土) 13:10:41.590
デザイン違うやろ。それだけ

 

10: 2017/10/28(土) 13:10:41.600
ただの布切れじゃねえよ
選び抜かれた素材に職人の技、ブランド力があってこそたけえんだよ

 

16: 2017/10/28(土) 13:12:41.656 ID:SRV8lpKZ0
>>10
職人の技が技術者の技より上になるのおかしくね?

 

18: 2017/10/28(土) 13:13:52.673
>>16
おかしくない
大量生産しないから

 

25: 2017/10/28(土) 13:15:36.040 ID:SRV8lpKZ0
>>18
なるほど
つまり大量生産するかどうかで価格が変わるということは
ただの市場の原理でしかないってことだな
鯖でもほとんど取れないと高級魚になるわけだし

 

13: 2017/10/28(土) 13:11:28.621 ID:SRV8lpKZ0
液晶テレビなんかでも今だとそこそこデカいのでも3万ぐらいであるだろ
そう考えると服って値付けおかしいだろ

 

19: 2017/10/28(土) 13:14:20.270
ユニクロでいいや

 

24: 2017/10/28(土) 13:15:31.650
それが付加価値ってやつやで

 

31: 2017/10/28(土) 13:18:15.742
高いアウターは10年着てもほつれ一つ出ないぞ
仕立てが全然違うから長く着たら違いがわかるよ

 

37: 2017/10/28(土) 13:22:27.426
>>31
これは確かにある

 

42: 2017/10/28(土) 13:25:00.852
服の原価って2%だから8万なら1600円の価値

 

46: 2017/10/28(土) 13:32:23.070
原価厨の人って本とか読めるのかな

 

48: 2017/10/28(土) 13:36:25.125
>>46
紙じゃなくて情報を買ってるから

 

49: 2017/10/28(土) 13:38:47.487
>>46
取材費まで計算するだけの話だぞ

 

51: 2017/10/28(土) 13:41:25.979
服は値下がりの幅がえげつないから高い時に買うのはアホ

 

引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509163730/

おすすめの記事